ストレス
トッティです。 この時期、乾燥して肌がかゆくなるヒトって結構いるんじゃないでしょうか。かゆいのってどうにも我慢出来ないんですよね。 かゆくなると言えば、肌に出来る発疹もかゆいです。特に蕁麻疹(じんましん)なんかは、その代表選手と言っても過言じ…
トッティです。 今の時代、仕事でパソコンを使う人は多いのではないでしょうか。私も毎日、ずっとパソコンに向き合ってました。 またスマホもかなり普及が進み、持っていない人の方が少ないでしょう。スマホも便利ですよね。ゲームに調べもの、SNSに動画の観…
トッティです。 まぶたのけいれんと聞いて、どんなに症状を連想しますか。私は「まぶたがピクピク動く」ような症状を連想しました。 でも、本態性眼瞼痙攣(ほんのうせいがんけんけいれん)はそれとは違って、まばたきを自分の意思でコントロール出来なくなって…
トッティです。 普通に健康な人には分かりずらいことかもしれませんが、ストレスが原因で呼吸が苦しくなってしまうことがあるんですよ。以前、自分の自律神経失調症のことを書いた時にも「息苦しい」と症状を挙げたこともありました。 調べてみると、もしか…
トッティです。 誰にでも気持ちが乗らないなって時はあると思います。もちろん一時的なものなら問題ありません。でも、これが長続きしちゃうと危険なんです。 もしかしたら無気力症になってるかもしれませんよ。今回は「無気力症」について調べてみました。 無…
どうも、トッティです。 スマホって便利ですよね。いつでもどこでもネットにつながって、SNSで友達とつながったり、ちょっとした調べものなんかも出来ます。また、家でも会社でも学校でも、今やパソコンはどこにでもあって、当たり前に使うツールになってま…
どうも、トッティです。 燃えつき症候群って知ってますか。またの名を「バーンアウト症候群」って言います。 強い使命感や責任感を持った人がなりやすい症候群なんだそうですが、私も初めて聞いたので良くわかりません。 なので今回は燃えつき症候群について一…
どうも、トッティです。 私のブログでは、ここまでストレスや、それが関係する病について色々と書いてきました。しかし、そもそもなんで人間はストレスを感じるんだろうと思いませんか。私は思っちゃったんですよ。 なので今回はストレスのメカニズムについ…
どうも、トッティです。 忘年会のシーズンも終わり、お正月も終わり、新年会のシーズンがやって来ました。 この時期、お酒を飲む機会が増えますよね。私はお酒は飲めませんが、適度なお酒はストレス解消にも良いかと思います。 しかし、アルコールに頼りすぎ…
どうも、トッティです。 そこのママさん、子育てのストレスでノイローゼ寸前になってませんか? そこのパパさん、奥さんに「テレビなんて視てないで子供の面倒みてよ」なんて言われて、ストレスを溜めてませんか? また今のご時世、パパさんも子育てに参加する…
どうも、トッティです。 みなさんは人間関係上手くいってますか? 私の大の苦手ジャンルです。だから人間関係が得意で、友達が多い人を見ると「人生楽しそうだなぁ」と思って、正直うらやましく思うこともあります。でも、人間関係ってストレスも溜まるんです…
どうも、トッティです。 GABAって聞いたことありますか。何年か前にチョコレートにGABA入りのものが発売されて、そのCMで「ストレス社会と戦う」とキャッチフレーズを謳っていたのが印象的でした。 実際に私もストレスを強く感じた時に、購入して食べたこと…
どうも、トッティです。 今年も残すところ、あと2日ですね。本当に1年があっという間に過ぎてしまいます。 みなさんはちゃんと夜に睡眠をとれていますか。「なかなか寝付けない」とか「夜中に起きてしまう」という方は睡眠障害、いわゆる「不眠症」かもしれ…
どうも、トッティです。 なんか「やけに口が渇くなぁ」なんて思うことってありませんか。水分を摂っても解消されないし、口の中はネバネバして気持ち悪いんですよね。 それはドライマウスという症状で、原因がストレスによるものかもしれないんですよ。今回…
どうも、トッティです。 頭痛持ちだよって方は少なくないと思いますが、原因のひとつにストレスがあるって知ってました。 私も子供の頃から頭痛持ちだったのですが、それもストレスが原因だったのかもしれません。子供のくせにストレス性の頭痛ってどうかと…
どうも、トッティです。 皆さんは気持ちが悪くて、吐き気がする時ってどんな時ですか。 ウィルスに感染してしまった時、お酒を飲みすぎちゃった時、乗り物に酔ってしまった時など、さまざまなケースがあると思います。 しかし、頻繁に吐き気が起きる場合はス…
どうも、トッティです。 めまいってつらいんですよね。ふわふわするめまいや、目の前がぐるんぐるん回って、ひどくなると吐いたり、歩けなくなってしまうようなめまいもあるようです。 なかでもストレスが関係しているめまいが「メニエール病」です。今回は…
メリークリスマス、トッティです。 またまたクリスマスだってのに、ヘビーなブログですみません。 ストレスを感じるとお腹の調子が悪くなる人っていますよね。でもちょっと待ってください、それって「過敏性腸症候群(IBS)」かもしれませんよ。ストレスに対…
どうも、トッティです。 いつもブログを読んで下さり、ありがとうございます。 今日はクリスマス・イヴですね。それなのに、こんなヘビーな内容のブログで申し訳ございません。 ここまでこのブログでは、自律神経失調症やメンタルヘルスのことについて書いて…
どうも、トッティです。 ヒステリー球って知ってますか。喉に違和感や異物感が現れて、酷くなると「オェー」ってなるんですよ。 今回はそのヒステリー球が起きる原因を調べてみました。 ヒステリー球を詳しく説明 ヒステリー球が起きる原因 ヒステリー球の改善…
どうも、トッティです。 いつもブログをご覧いただき、誠にありがとうございます。 皆さんはストレスを溜め込んでいませんか。私は溜め込み過ぎて「自律神経失調症」になってしまい、現在も休職中です。 だからストレスの怖さは人一倍知っているつもりです。…